

販売名:シャンラブ
-
効能
しっしん、冷え症、疲労回復、肩のこり、腰痛、あせも、にきび、荒れ性、ひび、あかぎれ、しもやけ、うちみ、くじき、神経痛、リウマチ、痔
-
成分
<有効成分> ニンニクB1エキス末、炭酸水素Na、無水硫酸Na
<その他の成分> 軽質無水ケイ酸、ビタミンB2、香料
販売名:シャンラブ
しっしん、冷え症、疲労回復、肩のこり、腰痛、あせも、にきび、荒れ性、ひび、あかぎれ、しもやけ、うちみ、くじき、神経痛、リウマチ、痔
<有効成分> ニンニクB1エキス末、炭酸水素Na、無水硫酸Na
<その他の成分> 軽質無水ケイ酸、ビタミンB2、香料
ニンニクB1エキスを配合した薬用入浴剤。これが「シャンラブ」の大きな特徴です。ニンニクは、日本では古くから滋養強壮食品として親しまれ、血行促進、食欲増進、殺菌作用などが主に知られています。その搾り汁に、ビタミンB1を加えてできるのが、ニンニクB1エキスです。薬用入浴剤「シャンラブ」が生まれたきっかけは、ハマチなどの養殖で栄養剤としてこのニンニクB1エキスが利用されていたことにあります。
保温・保湿成分(有効成分)
優れた保湿効果を発揮するアミノ酸が多く含まれており、お肌がしっとりうるおいます。
「シャンラブ」の有効成分ニンニクB1エキスの原料には、全国でニンニク生産量No.1、良質さでも知られる青森県産「福地ホワイト6片種」が使われています。契約農家で大切に育てられた大量のニンニクは、細かくつぶされて搾り汁に。
そこへビタミンB1の水溶液を加えた後、高性能のろ過機で徹底的に不純物が取り除かれます。
最後に真空状態で濃縮してから乾燥させることで、シルキーな手触りのニンニクB1エキス末ができあがります。
これが「シャンラブ」の主成分となるのです。
Kさま(46歳)
じんわり芯からぽかぽかする感じ
今までお風呂に入って、「温まる」といっても体の表面だけ。顔がほてるのが苦手で、長くは入っていられませんでした。シャンラブは体の内側からじんわり温まる感じがするので、長湯をしてものぼせにくいと思います。娘も、「シャンラブ」を使うと、ぬるめのお湯でも、ぽかぽかする、とお気に入りの様子です。
Y様(38歳)
家族みんながあったか元気!
10歳の長男は湯たんぽ無しで眠れるようになったし、2歳の三男を寝かす間も私は体が冷えなくなり快適です。8歳の次男がパジャマを着ずに走り回るのは困りますが(笑)。普段、お風呂で子どもの体を洗っている間にも自分の体が冷えてしまっていたのですが、そのゾクゾク感もなくなりました。
有効成分のニンニクB1エキス末とは何ですか?
ニンニクの搾り汁にビタミンB1を加え、濃縮・乾燥させ、粉末にしたものです。
優れた保湿効果を発揮するアミノ酸が含まれており、お肌がしっとり潤います。
原料のニンニクは、良質な青森県産ニンニク「福地ホワイト6片種」を使用しています。
有効成分の炭酸水素Naとは何ですか?
脂肪の汚れを乳化するなど、皮膚の清浄作用があります。また、血行を促進させ、入浴後の保温効果を高めます。
(入浴剤成分の無機塩類に該当します。いわゆる「重曹」です。)
有効成分の無水硫酸Naとは何ですか?
入浴による温浴効果を高め、あせも、ひび、あかぎれなどに効果があります。
(入浴剤成分の無機塩類に該当します。)
ニンニクが入っていますか?
原料としてニンニクの搾り汁を用いております。有効成分のニンニクB1エキスはニンニクそのものではなく、ニンニク成分とビタミンB1を結合させ、ニンニク臭を抑えた成分です。
「シャンラブ」を溶かしたお湯はニンニクのにおいがしますか?
ニンニク成分とビタミンB1を結合させることにより、ニンニク臭を抑えておりますが、独特の香りがします。
薬用入浴剤の「薬用」とは何ですか?
薬事法上の区分であり、「医薬部外品」のことで、体への薬効をうたえるものです。有効成分が配合され、厚生労働省の承認を得られたもののみが「薬用」と表記できます。薬用入浴剤は、しっしん、荒れ性、冷え症、疲労回復、肩のこり、腰痛などの効能が認められています。
「シャンラブ」を使用する場合の効果的な入浴法はありますか?
ぬるめのお湯で、長めの入浴をおすすめします。温浴効果で、体の芯からじんわりと温まり、血行を促します。
ただし、冬場の寒い時期は少し寒く感じられるかもしれませんので浴室をあたためてから入浴していただくことをおすすめします。
有効成分や保湿成分をお肌にとどめておくために、シャワーで流さないことをおすすめします。ただし、沸かし直し等でお湯の汚れや香りが気になる場合は上がり湯をした方がよいです。
どのくらいのお湯に溶かせばよいのですか?
浴槽に入れた約200Lのお湯にシャンラブを1包入れて、よくかき混ぜてください。
*それ以外の場合は、お湯の量に合わせて適宜増減してください。
保管する際、注意すべき点はありますか?
・乳幼児・小児の手の届かない所に保管してください。
・高温・多湿の所には置かないでください。
・個装袋(内袋)の開封後すぐにお使いください。
給湯器、浴槽、風呂釜等の器具・機械をいためたり、影響を及ぼすことはありませんか?
給湯器、浴槽、風呂釜をいためるイオウの配合はございません。
ただし、「シャンラブ」は生薬を使用しており、浴槽の材質によってはまれににおいまたは色がつくことがございますのでご注意ください。
尚、次のお風呂や給湯器等に該当する場合は入浴剤の使用の可否について、事前にその器具の製造メーカーにご確認されることをおすすめします。
・ヒノキ等の木の浴槽
・24時間風呂
・ジェットバス
・エコキュート
・大理石の浴場・浴槽
・その他ミストやサウナ等特殊機械併設の場合
*一般的な香りつきの入浴剤を使用した場合に、においがとれない、変色する、変質する、溶けなかった入浴剤の粉が詰まると故障する、等の問題がないことをご確認ください。
「シャンラブ」を溶かしたお湯の残り湯は洗濯に使用できますか?
ご使用いただけますが、すすぎは水道水(清水)で十分に行ってください。しかし、柔軟仕上げ剤との併用、おろしたての衣服、つけおき洗いなどは衣服に着色する可能性がございますのでお避けください。
「シャンラブ」を溶かしたお湯の残り湯を洗濯に用いた場合、衣類に着色するおそれはありませんか?
衣類に着色するおそれは次の場合です。
○柔軟仕上げ剤との併用
○おろしたての衣類
○つけおき
これ以外の場合は、洗濯にお使いになれますが、すすぎは水道水(清水)で十分に行ってください。
柔軟仕上げ剤をご使用される場合は、洗剤を用いて洗った後、水道水(清水)でよくすすぎ、後に柔軟仕上げ剤を使用することをおすすめします。
「シャンラブ」を溶かしたお湯の残り湯で洗濯するとき、柔軟仕上げ剤入りの洗濯洗剤を使って洗濯してもよいですか?
柔軟仕上げ剤入りの洗濯洗剤を使うと、まれに、入浴剤の色が洗濯物に染着するおそれがあります。柔軟仕上げ剤入りの洗濯洗剤をご使用される場合は、残り湯は使わず、水道水(清水)でお洗濯してください。
「シャンラブ」を溶かしたお湯の残り湯で洗濯するとき、洗濯洗剤と一緒に漂白剤を使っても大丈夫ですか?
残り湯で、洗濯洗剤と一緒に漂白剤を使っても、問題なく洗濯できます。
「シャンラブ」を溶かしたお湯の残り湯を掃除に使う場合、注意することはありますか?
通常の残り湯と同様で衛生上の観点(人体の汚れ (脂肪、粉塵、雑菌等)が溶け込んでいる)から、お使いにならない方がよいと思います。
「シャンラブ」を溶かしたお湯の残り湯は植物にあげてもよいですか?
含まれる成分の影響で、植物の栄養吸収が阻害されて枯れる恐れがありますのでお避けください。
「シャンラブ」の入ったお湯を飲んでしまったのですが、大丈夫ですか?
誤って湯水を飲んでしまっても、通常は心配ありませんが、万一、大量に飲み込んだ時は、水を飲ませるなどの処置を行ってください。いつもと様子の違う症状がある場合には医師にご相談ください。
「シャンラブ」の粉末を食べてしまったのですが、大丈夫ですか?
万一、食べてしまった場合は、水を飲ませるなどの処置を行ってください。もし、いつもと様子の違う症状(嘔吐や下痢など)がある場合には医師にご相談ください。
特に、乳幼児・小児は誤って食べてしまう可能性がありますので、乳幼児・小児の手の届かないところに保管してください。
「シャンラブ」の粉や「シャンラブ」の入ったお湯が目に入ってしまったのですが、大丈夫ですか?
入浴剤の粉末が目に入った場合には、すぐに水道水(清水)で目をよく洗ってください。また、お湯が目に入り刺激等があった場合も、水道水(清水)でよく目を洗浄してください。目に異常がある場合には医師にご相談ください。
乳幼児に使用しても大丈夫ですか?
満3カ月頃までの赤ちゃんの皮膚は安定していないため、大人と同じ浴槽に入ること自体をおすすめできません。皮膚が安定してくる満3カ月を過ぎてから入浴剤入りのお風呂でご一緒に入浴ください。
*ただし、かゆみが出ていても意思表示ができない乳幼児には、一般的な入浴させる場合の諸注意を守っていただくとともに、入浴後の皮膚の状態に異常がないかを観察してあげてください。
妊婦が使用しても大丈夫ですか?
「シャンラブ」は一般的な入浴剤と同じです。入浴制限を受けていなければ問題はないと考えますが、ご心配でしたらかかりつけの医師にご相談ください。
授乳中でも使用して大丈夫ですか?
「シャンラブ」は一般的な入浴剤と同じです。入浴制限を受けていなければ問題はないと考えますが、ご心配でしたらかかりつけの医師にご相談ください。
<有効成分> ニンニクB1エキス末、炭酸水素Na、無水硫酸Na
<その他の成分> 軽質無水ケイ酸、ビタミンB2、香料
販売名:シャンラブ
配送・送料について
ご注文商品は、受付後4日前後でお届けとなります(地域と発送事情により、多少遅れる場合もございます)。
1回のご注文が5,000円以上、または定期コースのご利用で送料無料となります。5,000円(税込)未満の場合は送料500円(税込)がかかります。
お支払い方法について
お支払い方法はクレジットカード、後払い振込(郵便局・コンビニエンスストア・スマートフォン決済)、代金引換の3種類からお選びいただけます。
返品について
商品到着日より8日以内は商品の返品が可能です(商品開封後不可)。
アリナミン製薬ダイレクトお客様係(0120-866-333)までお電話ください。
定期コースについて
お客様のご使用周期に合わせて、自動的に送料無料でお届けします。
毎回、通常価格の10%OFFになるなどお得な特典を受けられますので、ぜひご利用ください。
まとめ買い割引について
まとめて商品をご購入いただくと5%~10%割引となります。
医薬品のご購入について
医薬品のご購入に関する店舗情報や販売制度に関するご案内です。