販売名:シャンラブ®
-
効能
疲労回復、冷え症、肩のこり、腰痛、神経痛、リウマチ、痔、にきび、しっしん、あせも、荒れ性、ひび、あかぎれ、しもやけ、うちみ、くじき
-
成分
ニンニクB1エキス末、炭酸水素Na、無水硫酸Na
<その他の成分>
軽質無水ケイ酸、ビタミンB2、香料
販売名:シャンラブ®
疲労回復、冷え症、肩のこり、腰痛、神経痛、リウマチ、痔、にきび、しっしん、あせも、荒れ性、ひび、あかぎれ、しもやけ、うちみ、くじき
ニンニクB1エキス末、炭酸水素Na、無水硫酸Na
<その他の成分>
軽質無水ケイ酸、ビタミンB2、香料
商品の特徴を教えてください。
ニンニクB1エキス末配合の保温・保湿に優れた薬用入浴剤です。お使いいただくと、体の芯からしっかり温まるのがお分かりになると思います。血行を促進させ、疲労回復に効き目があり、腰痛、肩のこりのつらい症状を和らげます。
薬用入浴剤の「薬用」とは何ですか?
薬機法(「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」の略称)上の区分である「医薬部外品」のことで、体への薬効をうたえるものです。有効成分が配合され、厚生労働省の承認を得られたものが「薬用」と表記できます。
薬用入浴剤は、しっしん、荒れ性、冷え症、疲労回復、肩のこり、腰痛などの効能が認められています。
どのような効果が期待できますか?
しっしん、冷え症、疲労回復、肩のこり、腰痛、あせも、にきび、荒れ性、ひび、あかぎれ、しもやけ、うちみ、くじき、神経痛、リウマチ、痔 に効能があります。
効果的な使用法を教えてください。
・ぬるめのお風呂にゆっくりとつかる
・浴槽から出た後は洗い流さない
・食後30分ほど過ぎてから入浴する
・血圧の高い人、心臓の弱い人はみぞおちまでお湯につかる半身浴などを取り入れて、注意しながら入浴することをおすすめします
どのくらいのお湯に溶かせばいいのですか?
浴槽に入れた約200Lのお湯に「にんにくVB1入浴剤」を1包入れて、かき混ぜてください。
「にんにくVB1入浴剤」を使用したらお肌がしっとりした感じがしたのですが、なぜですか?
有効成分のニンニクB1エキス末が、すぐれた保湿効果を持っているためです。
お湯の色は何色になりますか?
黄色です。(*着色剤ビタミンB2およびニンニクB1エキス末の黄色によるものです。)
「にんにくVB1入浴剤」を使用したら(お湯に溶かしたら)、お湯がやわらかくなった気がするのですが、なぜですか?
有効成分のニンニクB1エキス末と炭酸水素Na(重曹)と無水硫酸Na(芒硝)は硬水成分を軟水化し、更にビタミンB1エキスにはお湯の中の残留塩素を減らす働きがあるからです。
ニンニクの匂いがしますか?
ニンニク成分とビタミンB1を結合させることにより、ニンニク臭を抑えており、独特の香りがしますが薬湯のような気分でご使用いただけます。
*お客様によっては、「独特な香り」、「ビタミン剤・ビタミンドリンクのような香り」、「生薬のような香り」がするといったお声を頂いております。
残り湯は洗濯に使用できますか?
ご使用いただけますが、すすぎは水道水(清水)で十分に行ってください。しかし、柔軟仕上げ剤との併用、おろしたての衣服、つけおき洗いなどは衣服に着色する可能性がございますのでお避けください。
残り湯を洗濯に用いた場合、衣類に着色するおそれはありませんか?
衣類に着色するおそれは次の場合です。
○柔軟仕上げ剤との併用
○おろしたての衣類
○つけおき
これ以外の場合は、洗濯にお使いになれますが、すすぎは水道水(清水)で十分に行ってください。
柔軟仕上げ剤をご使用される場合は、洗剤を用いて洗った後、水道水(清水)でよくすすぎ、後に柔軟仕上げ剤を使用することをおすすめします。
入浴剤の残り湯で洗濯するとき、柔軟仕上げ剤入りの洗濯洗剤を使って洗濯してもよいですか?
柔軟仕上げ剤入りの洗濯洗剤を使うと、まれに、入浴剤の色素が洗濯物に染着するおそれがあります。柔軟仕上げ剤入りの洗濯洗剤をご使用される場合は、残り湯は使わず、清水でお洗濯してください。
入浴剤の残り湯で洗濯するとき、洗濯洗剤と一緒に漂白剤を使っても大丈夫ですか?
残り湯で、洗濯洗剤と一緒に漂白剤を使っても、問題なく洗濯できます。
有効成分のニンニクB1エキス末とは何ですか?
ニンニクの搾り汁にビタミンB1を加え、濃縮・乾燥させ、粉末にしたものです。
優れた保湿効果を発揮するアミノ酸が含まれており、お肌がしっとり潤います。
原料のニンニクは、良質な青森県産ニンニク「福地ホワイト六片種」を使用しています。
ニンニクが入っていますか?
原料としてニンニクの絞り汁を用いております。有効成分のニンニクB1エキス末はニンニクそのものではなく、ニンニク成分とビタミンB1を結合させ、ニンニク臭を抑えた成分です。
ニンニクB1エキス末以外にどのような成分が入ってますか?
『有効成分』として温泉の構成成分でもある炭酸水素Na、無水硫酸Naが入っています。『その他の成分』としては、軽質無水ケイ酸、ビタミンB2、香料が配合されています。
乳幼児に使用しても大丈夫ですか?
満3ヵ月頃までの赤ちゃんの皮膚は安定していないため、皮膚が安定してくる満3ヵ月を過ぎてから入浴剤入りのお風呂でご一緒に入浴ください。
*ただし、満3ヵ月を過ぎていても意思表示ができない乳幼児には、一般的に入浴させる場合の諸注意を守って頂くとともに、入浴後の皮膚の状態に異常がないかを観察してあげてください。
妊婦が使用しても大丈夫ですか?
にんにくVB1入浴剤は一般的な入浴剤と同じです。入浴制限を受けていなければ問題はないと考えますが、ご心配でしたらかかりつけの医師にご相談頂くことをおすすめ致します。
ニンニクアレルギーのある方は使用できるのでしょうか?
ニンニクアレルギーの方を対象とした試験は実施しておりませんのでご使用はおすすめできません。
「にんにくVB1入浴剤」の入ったお湯を飲んでしまっても大丈夫ですか?
誤って湯水を飲んでしまった場合でも通常心配ありませんが、万が一、大量に飲んでしまった場合は、水を飲ませるなどの処置をしてください。いつもと様子の違う症状がある場合には医師にご相談ください。
「にんにくVB1入浴剤」の粉末を食べてしまっても大丈夫ですか?
万が一、食べてしまった場合は、水を飲ませるなどの処置をしてください。もし、いつもと様子の違う症状(嘔吐や下痢など)がある場合にはすぐに医師の診察を受けてください。
特に、乳幼児は誤って食べてしまう可能性がありますので乳幼児の手の届かないところに保管してください。
「にんにくVB1入浴剤」の粉や「にんにくVB1入浴剤」の入ったお湯が目に入ってしまったのですが大丈夫ですか?
入浴剤の粉末が目に入った場合には、すぐに水道水(清水)で目をよく洗ってください。また、お湯が目に入った際に刺激等があった場合も、水道水(清水)でよく目を洗浄してください。目に異常がある場合は医師にご相談ください。
授乳中でも使用して大丈夫ですか?
にんにくVB1入浴剤は一般的な入浴剤と同じです。入浴制限を受けていなければ問題はないと考えますが、ご心配でしたらかかりつけの医師にご相談頂くことをおすすめ致します。
ニンニクB1エキス末、炭酸水素Na、無水硫酸Na
<その他の成分>
軽質無水ケイ酸、ビタミンB2、香料
販売名:シャンラブ®
配送・送料について
ご注文商品は、受付後4日前後でお届けとなります(地域と発送事情により、多少遅れる場合もございます)。
1回のご注文が5,000円以上、または定期コースのご利用で送料無料となります。5,000円(税込)未満の場合は送料500円(税込)がかかります。
お支払い方法について
お支払い方法はクレジットカード、後払い振込(郵便局・コンビニエンスストア・スマートフォン決済)、代金引換の3種類からお選びいただけます。
返品について
商品到着日より8日以内は商品の返品が可能です(商品開封後不可)。
アリナミン製薬ダイレクトお客様係(0120-866-333)までお電話ください。
定期コースについて
お客様のご使用周期に合わせて、自動的に送料無料でお届けします。
毎回、通常価格の10%OFFになるなどお得な特典を受けられますので、ぜひご利用ください。
まとめ買い割引について
まとめて商品をご購入いただくと5%~10%割引となります。
医薬品のご購入について
医薬品のご購入に関する店舗情報や販売制度に関するご案内です。